きいろ組 2月号 ~お箸の練習頑張ってます!~

お箸の練習頑張ってます!.JPG

豆まき集会を行いました(全園児対象)

今年の節分は2月2日(日)!

ご家庭では昨日、保育園では本日…と

2日連続で豆まきをした子ども達も多かったようです。

 

保育園ではお寺の前にある柊の木から

鬼の苦手な葉っぱを取ってきて

保育室の窓や入口に貼り準備万端!

 

集会ではクラスごとの作品を紹介し、

豆まきの由来をお勉強しました。

 

鬼から届いた手紙を

みんなで読み上げると覚悟が決まり、

「おにはそと!!ふくはうち!!」の掛け声に

気合が入りました!

 

ちょっぴり怖かったけれど手に持っていた豆を全部撒いて、

山からおりてきた青鬼と実はやさしい赤鬼を

追い払うことができました!!

 

1年の厄払いと無病息災を願えました(^^)/

 

IMG_5559.JPG IMG_5539.JPG IMG_5571.JPG IMG_5579.JPG IMG_5622.JPG IMG_5609.JPG

きいろ組 1月号 ~絵の具でお絵描き!~

寒さの厳しい日が続きますが、子どもたちは鬼ごっこや縄跳びなど元気いっぱい遊んでいます!

 

新年を迎え、日本の伝統遊びにも興味津々なきいろぐみさん。

紙コップけん玉を作り、「もっとよく見て入れるんだよ!」「玉を止めてからやるといいよ」など

子ども同士でアドバイスを伝えながら楽しむ様子が見られます。

 

また初めて見るお手玉も遊び方を教わると、コツを掴みながら遊んでいますよ!

 

作品展に向けて様々な作品を制作していますが、絵の具やハサミなども、以前より丁寧に色を塗ったり描いたり…

鉛筆の線をよく見ながら綺麗に切ったりと、とても上手になりました。

 

作るものをイメージしながら取り組む姿には成長を感じます!

 

これからも年長さんに向けて、少しずつ保育園の事を伝える練習や制作、

行事に取り組む姿勢など子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います!

絵の具でお絵描き! (2).JPG 絵の具でお絵描き!.JPG

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索