みどり組 5月号 ~早く大きくなあれ♪~

夏のような暑さも続いていますが、

みどりぐみの子ども達はよく水分を取り体調に気をつけながら過ごしています。

 

5月からみんなで育て始めた、ピーマン、ナス、キュウリ、ミニトマト、小松菜。

そして、1人一つのプランターで育てる朝顔。

 

みどりぐみで夏野菜や朝顔を大切に育てることを伝えると、

「すごい楽しみだね!」とワクワクしていました。

 

土の耕し方もしっかりと説明を聞き、全員で力を合わせて肥料を混ぜたり、

野菜の苗を植えることができましたよ。

 

朝顔も、お当番さんが交代でお水をあげ、

「早く芽が出ないかな?」「何色の朝顔が咲くのかな?」

と毎日自分のポットの様子を見ていた子ども達です!

 

また、芽が出て野菜が大きくなるにつれ

「ピーマンのお花が咲いたよ!」「朝顔も芽が出てきて大きくなってる!」

と成長を喜んでいました。

 

これからもっと大きく育つ夏野菜や朝顔に責任を持って毎日お水をあげたり、

全員で大切に育てる気持ちを感じられたらと思っています。

早く大きくなあれ♪.JPG

観劇会「ぶんぶく ぶんぶく」

おてらおやつ劇場 ひとり人形芝居「ぶんぶく ぶんぶく」 が来園!!

「分福茶釜」を元に新しく作られたお話を楽しく鑑賞しました。

 

小さな劇場が出来上がった薄暗いホールの中にそろそろと様子を伺いながら入っていく子どもたち。

 

元気いっぱい、ユーモアいっぱい、やさしさいっぱいの演者「しんかんさん(山添真寛)」が登場すると、

魅了された子どもたちの笑いの渦が巻き起こりました!

 

話が進むにつれて、世界に引き込まれ真剣な表情に…!

素敵な日本の昔話に触れる、大切な時間となりました!!

 

保育の中でも沢山伝承していきたいです。

IMG_5009.JPG IMG_5014.JPG IMG_5046.JPG IMG_5123.JPG IMG_5168shuusei.jpg IMG_5208.JPG

みどり組 4月号 ~みどりバッチもらったよ!~

みどりバッチもらったよ!.JPG

ページ移動