きいろ組 5月号 ~水族館に行ってきました!~

親子で大型バスに乗って大洗水族館へ。

 

遠足の日まで、毎朝「バスごっこ」の歌を唄いながら、

持ち物やバスの中の約束、水族館に着いたら何を見るかなどの想像を膨らませながらワクワク感を高めていきました。

 

当日はバスに乗ると素早くシートベルトをしめて準備万端!

笑顔で出発です。

 

お家の人がずっと隣に居て嬉しそうでした。

 

水族館では、楽しみにしていたアシカとイルカのショーを見て大きな歓声をあげていた子どもたち。

お目当てのサメやペンギン、クラゲ、カクレクマノミ、アザラシをたっぷりと観察する事もできて大満足していました。

 

子どもたちの喜んでいる笑顔と親子で触れ合う姿が沢山見ることができました。

 

四年ぶりの親子遠足大成功!

保護者の皆様、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

水族館に行ってきました!.JPG

観劇会「ぶんぶく ぶんぶく」

おてらおやつ劇場 ひとり人形芝居「ぶんぶく ぶんぶく」 が来園!!

「分福茶釜」を元に新しく作られたお話を楽しく鑑賞しました。

 

小さな劇場が出来上がった薄暗いホールの中にそろそろと様子を伺いながら入っていく子どもたち。

 

元気いっぱい、ユーモアいっぱい、やさしさいっぱいの演者「しんかんさん(山添真寛)」が登場すると、

魅了された子どもたちの笑いの渦が巻き起こりました!

 

話が進むにつれて、世界に引き込まれ真剣な表情に…!

素敵な日本の昔話に触れる、大切な時間となりました!!

 

保育の中でも沢山伝承していきたいです。

IMG_5009.JPG IMG_5014.JPG IMG_5046.JPG IMG_5123.JPG IMG_5168shuusei.jpg IMG_5208.JPG

きいろ組 4月号 ~きいろ組になりました♡~

きいろ組になりました♡.JPG

ページ移動