あか組 5月号 ~固形絵の具に初挑戦!~

新緑のまぶしい季節となりました。

あかぐみの子供たちはダンゴムシやアリなど虫探しをしたり

元気いっぱい遊んでいます!

 

あかぐみになり、たくさんの「初めて」を経験しているなかで、

今回は固形絵の具を使い製作をしました。

 

使い方や絵の具のときかたを伝えると、真剣な眼差しの子供たち。

 

小さな手で筆を持つと、約束を守りながら、上手に色を塗ることができ、

「絵の具楽しかった!」「またやりたいね!」と嬉しそうに伝えてくれました。

 

これから、歯磨きやプールなども始まります。

 

約束をよく守りながら色々な「初めて」に挑戦していきたいと思います!

固形絵の具に初挑戦!.JPG

もも組 5月号 ~今日は、どこかな~?~

暖かい日が続いて、外遊びやお散歩がいっそう楽しい季節になりました。

 

日差しの少ない日は、図鑑を持ってお散歩に出掛けています。

てんとう虫やちょうちょはもちろん、

名前を知らない草花を見つけて「これ何?」と子ども達。

そこで図鑑が大活躍!

一緒に図鑑を見て「〇〇かぁ!」等、いろんな発見をしながらのお散歩は

あっという間に時間が過ぎてしまうほどです!

 

これからも、子ども達の好奇心や知りたい気持ちに応えていきたいと思います。

 

また、ももぐみになり自分でおたより帳にシールを貼るようになりました。

自分で貼る事に特別感があり

「どこに貼るの?」と確認しながら嬉しそうに貼っています。

急いでペタッと貼る子・慎重に何度も貼り直す子、

おたより帳1つ取っても個性が出ているので、

ぜひ子どものおたより帳を見てみてくださいね!

今日は、どこかな~?.JPG

みかん2組 5月号 ~みんなでブロック♪~

みかん2組での生活が始まって早2ヶ月…

新しい環境に緊張していた子ども達も

今では良い表情を見せてくれるようになりました。

 

お友達に興味津々で少しずつ同じ遊びを楽しむようになったり、

一緒に遊ぶことはなくてもお友達を目で追いその様子を見てニコニコしたり…

とても微笑ましい姿がたくさん見られるようになりました!

 

まだ思いが一方通行でうまく関われない時もありますが、

お友達と関わる楽しさを味わえるように

見守り援助していきたいと思います。

 

また、みんなお歌が好きなようで

朝の会ではピアノの音に合わせて手を動かしたり、

可愛い歌声を聞かせてくれます。

 

「何の歌が良い?」と聞くと必ず

「(トントントン)アンパンマン!」とリクエストをしてくれ、

毎日ノリノリで楽しんでいる子ども達です♪

みんなでブロック♪.JPG

2025年06月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー

検索