もも組 7月号 ~みんなで一緒に体操中!~

晴れている日には

「今日、プールやる?」

と楽しみにしている子ども達。

 

連日猛暑で外にも出られない日が続いていますが

お部屋の中でも元気いっぱい!

 

今、もも組さんの中で「ピーナッツ体操(保育士やお友だちのポーズを真似っこする体操)」が流行っていて

「体操やろうかな」と声をかけると

「ピーナッツ体操がいい!」とリクエストされるほど大人気!

 

自分の真似をされると恥ずかしそうにしたり

得意げな表情をしたりしながらノリノリで楽しんでいます。

 

汗をかいたりシャワーをしたりと

着替えをする機会が増え、自分で着脱を頑張っています。

さりげなく援助しながら、『自分でできた!』の達成感や

『次も自分で頑張ろう!』のやる気に繋げられるようにしています。

 

また、トイレで排泄することに慣れていくために

便座に座って「10」まで数えたりしながら

個々に合わせてトイレトレーニングも始めています。

 

ぜひ、お家でも着脱を自分でやろうとする姿を大切に見守り

トイレにも1日1回、便座に座る事から始めてみてくださいね!

みんなで一緒に体操中!.JPG

みかん2組 7月号 ~七夕飾りきれいでしょ!?~

子ども達が大好きな水遊びの時期となりました。

 

暑い日が続き、なかなか思う存分水遊びを楽しめませんが

汗を流しに少しだけシャワーをすると

たらいに入った水を触って感触を楽しんでいます。

ダイナミックに水遊びが出来る日が待ち遠しいです。

 

今は着脱の練習を頑張っている子ども達。

保育士にやってもらうのを待っている子も多かったですが

少し補助すると全員がズボンを下ろせるようになりました!

 

上げるのはまだまだ難しいようで

「よいしょしてー(ズボンを上に上げて)」と声を掛けると

「よいちょー!」と掛け声だけ言ってみたり(かわいいですね)

促すと手をズボンに添える姿が見られるようになりました。

 

出来た時にはたくさん褒めてやる気を促し

子ども達の出来た経験を自信に繋げていけたらいいなぁと思います!

七夕飾りきれいでしょ!?.png

みかん1組 7月号~いっぱい遊ぼうね♪~

暑い暑い夏がやって来ました!

 

7月から新しいお友達が入園し、3名になったみかん1組です。

 

日中はみかん2組のお友達と一緒に過ごすことが多く

毎日たくさんのお友達に囲まれて遊んでいます。

 

8月にある盆踊り会の曲には、

ノリノリで体を揺らしたり、

拍手をしたりと、

自分のできる動きを楽しみながら参加していますよ!

 

夏ならではの行事や遊びを、月齢に合わせながら、

無理なく楽しんでいきたいと思います。

いっぱい遊ぼうね♪.JPG