みかん1組 7月号 ~ロッカーでいないいないばあっ!~

最近はみかん2組さんとの合同保育の機会が増え、

お兄さんお姉さんの真似をして朝の会では歌に合わせて手を動かしたり、

お返事をしてみたりと良い刺激を受けている子ども達です!

 

そんな2人もなぜかロッカーが大好き。

空いているロッカーの中に入っては

「ばぁーっ!」と顔を出してみたり、中を探索?したりして楽しんでいます。

不思議と落ち着く空間なのでしょうね!

 

また、少しずつ水遊びが始まりました。

水を怖がる様子もなく、ピチャピチャと楽しそうに遊んでいます。

十分に休息をとりながら、夏の遊びも満喫したいと思います!

ロッカーでいないいないばあっ!.JPG

速報版~お楽しみ会の様子~

今日は、みどり組(年長児)のお楽しみ会です。

夜まで保育園で過ごす特別な日。

何日もかけてコツコツと準備を進め、子どもたちの気持ちも最高潮!!

 

無事に全員出席で

先ずは路線バスに乗り、取手駅へと出発しました。

 

1階の西友で夕食作りの材料を買い、階段で4階のダイソーへ! (^-^;

買い物では「いいよー」と即決するグループ、お互いの意見を言い合うグループ…と

進行は様々でした。

 

最後に取手駅のスタンプを一人ひとり力を込めてカードにペタン!!

 

帰りのバスでは、心地よい揺れに

時折うとうと…しながら、

「お腹すいたー!」と帰ってきました。

 

給食を食べ、

きいろ組(年長児)が隠してくれたお菓子を見つける「宝さがし」を楽しみ、

休息(午睡)に入ったところです zzz

 

IMG_5322.JPG IMG_5344.JPG IMG_5375.JPG IMG_5456.JPG IMG_5477.JPG IMG_5530.JPG

プール開きを行いました(みどり組対象)

猛暑日が続く中、

待ちに待ったプール開きを迎えました。

 

事故なく安全に活動できるように…

と願いを込めてお清めの儀式を行います。

 

園を代表して、

一番年上のお兄さんお姉さん(年長児)に

塩とお酒をまく、お清めをお手伝いしてもらいました。

 

お清めの意味を教えてもらうと

「楽しくいっぱい遊べますように…」

「事故がおきませんように…」

と目をつむり、真剣に手を合わせる子どもたち。

 

塩の感触やお酒の匂いを感じながら、

日本の風習の一つを経験しました。

 

安全に配慮しつつ、

今年もプールや水遊びを楽しみたいと思います。

 

IMG_5263.JPG IMG_5266.JPG IMG_5273.JPG IMG_5269.JPG IMG_5280.JPG

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索