みかん1組 11月号 ~お絵描き楽しいな!~

10、11月と新しいお友達が加わり、4名に。

クラスが賑やかになりました。

 

みんな外遊びが大好き‼︎

歩けるようになった子が増えたので、行動範囲も広くなり

気になる物を見つけるとトコトコ歩いて探索活動を楽しんでいます。

 

「あった!」や「アンマン(アンパンマン )」などの言葉も出るようになり

保育士とのやりとりも楽しめるようになってきました。

 

また少しずつ発表会の練習も始まりました。

初めは保育士が踊る様子を不思議そうに見つめていましたが、

何度か練習をしていくと動きを真似て所々踊ってくれるようになり

「上手だねぇ」の声掛けに、ニコニコ嬉しそうな子ども達。

 

発表会を通して音楽に合わせて体を動かす楽しさを味わえたらいいなぁと思っています。

本番はどんな姿を見せてくれるか楽しみですね♪

お絵描き楽しいな!.JPG

お芋ほり遠足へ行ってきました!

今日は、待ちに待った芋ほり遠足の日!!

 

朝からこどもたちはやる気マンマンです!

じょうずにお芋を掘るコツや、軍手のはめかたの練習をしていざ出発。

 

到着した畑には、ひょっこり顔をだしたおイモたちがずら~り。

みんなお手てを真っ黒にしながら、夢中でお芋ほりを楽しんできました♪

 

中には子どもたちの顔よりずっと大きいお芋もあり、重くて1人じゃ持ち上げられません。

あちこちから『だれか、てつだって~~!』と声が上がります。

 

友だち同士、力を合わせて今年もコンテナいっぱいに立派なお芋がとれました!

 

気持ちの良い青空の下、みんなで輪になって食べたお弁当も最高でした。

 

保護者の皆様には、準備やお弁当作りのご協力をいただきありがとうございました。

おうちでおイモ料理を楽しんでくださいね♪

IMG_6951.JPG IMG_6958.JPG IMG_6975.JPG IMG_6976.JPG IMG_E6979.JPG IMG_6984.JPG

食育集会行いました(以上児対象)

今週2日のいもほり遠足の前に

食育集会で

さつまいもについてのお話を聞きました。

 

葉っぱがハートの形であること

あさがおに似た花を咲かせること

いろいろな色のものがあること…

 

沢山のことを教えてもらい

最後はクイズでおさらいをして完了。

 

軍手をつける練習もして

気分は高まりいもほりに向かってます!!

 

子どもたちのもう一つの楽しみである

手作り弁当もお忘れなく!

よろしくお願いします。

 

IMG_6910.JPG IMG_6923.JPG IMG_6925.JPG IMG_6926.JPG