年賀状を書きました!お正月に届くからね!

お正月に届くからね!.JPG 年賀状を書きました!.JPG

みどり組 11月号~墨すりの時間です。~

運動会後、小学校生活のリズムを整えていくため、みどり組さんはお昼寝がありません。

午睡のない生活にも慣れて「今日はなにするの?」と午後の生活を楽しみにしている子どもたちです。

 

午後の時間を思い思いにお部屋で過ごす中、

ひらがなのワークで勉強や、連絡ノートを書く練習、卒園アルバムの表紙を制作したりと

机に向かって集中する時間も増えてきました。

 

最近では、発表会の練習もはじまり、劇やダンスなど、ステージでの練習にも日に日に熱が入ってきています!

 

そして、今月から始まった「てならい」

全て自分たちで書道の準備や片付けを行っています。

硯に水を入れて「色が変わった。」「墨の匂いがする。」と水の変化に気づきながら10分間、墨をすります。

墨すりが終わると筆を持ち一文字一文字頑張って書いています。

まだ、曲がったり小さくなったり墨をつけすぎたりしていますが字を書くことを楽しんでいます。

 

年長さんならではの活動を、これからも楽しんでいきたいです!

墨すりの時間です。.JPG

食育集会行いました(以上児対象)

本日、11月11日は

『 箸の日 』です。

 

食育集会で

箸についてや食事のマナーについて

お勉強をしました。

 

温かいものを調理したり、

手を汚さずにご飯を食べるために、

箸が使われるようになりました。

 

昔は木の枝を

箸にしていたことを知り、

びっくりしていた子ども達です。

 

箸選びの方法や箸の持ち方、

正しい姿勢を

子ども達と一緒に実演。

 

最後のクイズ「食器の位置」では、

積極的に

手を挙げる子たちがたくさん!!

堂々と前に出て、

しっかりと自分の答えを伝えてくれました。

 

食事の時間がよりいっそう、

楽しい時間になりますように(^^)

 

 

IMG_4542.JPG IMG_4544.JPG IMG_4543.JPG IMG_4547.JPG IMG_4550.JPG IMG_4554.JPG

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索