みどり組 11月号 ~楽しかったお芋ほり!~

イチョウの葉も綺麗に色づき、秋の自然を感じながら元気いっぱい遊んでいるみどりぐみの子どもたちです。

 

友だちとの関わりもより深くなってきたようで

「一緒にトランプやろうよ!」

「みんなでおそろいのものを作ろう!」

と会話を楽しみながら過ごすことが増えました。

 

おいもほり遠足では仏教保育の教え『同時協力』を忘れず

大きな芋を見つけると「僕はこっちをほるから、一緒に掘ってくれる?」と力を合わせながら掘っていました。

 

「みんなでこんなにたくさん掘れてよかったね!」

と子どもたちから伝えてくれ、温かい気持ちになりました。

 

今月からは発表会の練習も始まり、もっとかっこいいみどり組さんの姿を見てもらえるよう、

劇やハンドベルなども一生懸命頑張りたいと思います!

楽しかったお芋ほり!.JPG

お芋ほり遠足へ行ってきました!

今日は、待ちに待った芋ほり遠足の日!!

 

朝からこどもたちはやる気マンマンです!

じょうずにお芋を掘るコツや、軍手のはめかたの練習をしていざ出発。

 

到着した畑には、ひょっこり顔をだしたおイモたちがずら~り。

みんなお手てを真っ黒にしながら、夢中でお芋ほりを楽しんできました♪

 

中には子どもたちの顔よりずっと大きいお芋もあり、重くて1人じゃ持ち上げられません。

あちこちから『だれか、てつだって~~!』と声が上がります。

 

友だち同士、力を合わせて今年もコンテナいっぱいに立派なお芋がとれました!

 

気持ちの良い青空の下、みんなで輪になって食べたお弁当も最高でした。

 

保護者の皆様には、準備やお弁当作りのご協力をいただきありがとうございました。

おうちでおイモ料理を楽しんでくださいね♪

IMG_6951.JPG IMG_6958.JPG IMG_6975.JPG IMG_6976.JPG IMG_E6979.JPG IMG_6984.JPG

食育集会行いました(以上児対象)

今週2日のいもほり遠足の前に

食育集会で

さつまいもについてのお話を聞きました。

 

葉っぱがハートの形であること

あさがおに似た花を咲かせること

いろいろな色のものがあること…

 

沢山のことを教えてもらい

最後はクイズでおさらいをして完了。

 

軍手をつける練習もして

気分は高まりいもほりに向かってます!!

 

子どもたちのもう一つの楽しみである

手作り弁当もお忘れなく!

よろしくお願いします。

 

IMG_6910.JPG IMG_6923.JPG IMG_6925.JPG IMG_6926.JPG

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー

検索