きいろ組 11月号 ~大きいお芋掘れたよ!~

寒い日が多い季節になりましたが、

きいろぐみの子どもたちは毎日元気いっぱいで外遊びを楽しんでいます!

 

11月上旬に行ったお芋掘りでは、全体集会で聞いた同時協力のお話を思いだし、

お友達と協力をしながらたくさんのお芋を掘っていた子どもたち。

「こっちのお芋は大きいから、誰か手伝って!」

「一緒に掘ろうか?」

など声をかけ合いながら楽しむ姿も多く見られ、

より一層お友達との仲が深まったのではないかと感じます!

 

また、お芋掘りが終わっても同時協力の気持ちは続き、

「みんなで片付けしよう!」

「重いからみんなで一緒に運ぼう!」

と言いながら園庭のおもちゃを片付けたり、

周りを見て困っているお友達を見つけると助けにいったりと

少しずつ思いやりの気持ちも出てきました。

 

これから、発表会の遊戯や木琴の練習が本格的に始まります。

みんなで一緒に頑張る気持ちを持ちながら、楽しんで練習できたらいいなぁと思います!

大きいお芋掘れたよ!.JPG

きいろ組 10月号 ~リズム行進も頑張ったよ!~

リズム行進も頑張ったよ!.JPG

きいろ組 9月号 ~いろんなことに挑戦!~

残暑が厳しい日もありますが、暑さに負けず元気いっぱいに遊ぶ子どもたちです!

9月から始まった運動会の練習。

かけっこや玉入れでは「もっとこうしたら早く走れるかな?」「ここから狙ったらたくさん入ったよ!」など、練習を重ねるたびに上手になってきました!

またリズム行進では、子どもたち同士でリズムの確認したり、「ここはこうやって鳴らすんだよ!」「じゃあみんなで練習しよう!」と声をかけ協力しながら頑張る姿や、「バルーンの踊りを練習したい!」と子ども達から保育士に声をかけてくれる姿を見ることができ嬉しく思っています。

運動会の練習を通して、諦めずに最後まで頑張る気持ちやみんなで協力する気持ちが芽生えてきた子ども達。本番ではさらに成長した姿をお見せできるよう、一生懸命頑張りたいと思います!

image.jpg

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索